5月19日 材木座
初物がいっぱい拾えた材木座での収穫物
(クリックで拡大します)
小さいものが多いけど、それなりに充実!しているかな。
名前を調べたいものもたくさんあるので、図鑑にしながら調べていこっと。
サザエ、アサガオガイ、ネコガイ、タマガイのふた?、
内側は赤くなかったアカニシに似ている貝、ベニシボリガイ、ウニ
上の真ん中のネズミガイに似た貝も気になります。となりはツメタガイ
こんなにたくさん、オオシイノミガイ、その向こうにテンシノツバサっぽい2枚貝、
手前はネジガイたち、ほんとはひとつひとつ名前が違うんだけど、今度ちゃんと調べよう。
面白そうなのがまじっていそうな小さな巻貝たち。
手前はハナガイ。久しぶりにひろえました。
手前はクチキレガイ、透明なのと、そうでないのがあるのはなぜ?
右上はヒメトクサやヒメキリガイ
デザフェスの準備も、もうちょっとです。
印刷は終わったんだけど、切って袋詰めはこれから。
明日もう一日がんばろう。