公園散歩
寒川中央公園は、芝生の部分を囲むように歩道が作られています。
その歩道を一周歩くとちょうど5分ぐらい。
何周かするとちょうどいい散歩コースに。
端っこの方には人工の小川が流れていて、先日そこで鳥を見かけました。
手前はカルガモだとすぐにわかったけど、奥の黒い鳥は?
鳥一匹の名前を調べるのも貝殻の名前を調べるのといっしょで難しい。
黄色いくちばしと黒いからだ、足にはひれが。大きさはカラスくらい?
そんなので調べていくとカワウかウミウ。
ウミウは城ケ島にいっぱいいたけど、ここは海じゃないからやっぱりちがうよね。
胸の白い色が気になるけど、カワウということで。
もう一種、すぐそばにアオサギぽいのがいたけどうまく写真が撮れなかった。
こんな近い距離にぜんぜん種類の違う鳥が一匹づつ。あ、カルガモはもう一匹いたけど。
でもそれぞれみんなあさってのほう向いてしらんふり。
仲いいんだか、悪いんだかわかんないじゃん。