貝殻拾い №2
1月19日、朝日が昇る前に着いたのは三戸海岸。
一番よく行く海岸かな。
ビーチコーミングのブログでよく見かける戦利品の写真を私も撮ってみました。
これいいね♪
いつ拾ったものだかすぐにわかるもんね。
いっぱいあるからあまり注目されないオミナエシダカラだけど、よく見ると不思議な模様です。
左からカモンダカラ、・・・カモンダカラ??、ミカドハナマルユキ、キイロダカラ。
左2番目はよくわからないけどツルツルピカピカ。
変なシリーズ。奥の爪はカニのもの。隣は恐竜の口のようなカスリイシガキモドキ
下のオレンジは不明。一番近そうなのが、クロヘリアメフラシの貝殻?
前回拾ったハチジョウダカラはやっぱりハナマルユキかな~と思うのだけど、
腹側が真っ黒なのでう~~ん。
でも今はあまり大事にとっておきすぎて行方不明(T_T)
なんてこった・・・